読書の秋ですね。
管理人は80年代当時の本を探して来て読むのが趣味なのですが、秋は、とりわけ読書が楽しくなる季節だと思います。
それにしても、古い本を探すことが簡単な時代になりました。
ヤフオク、メルカリ、日本の古本屋、、、
その気になれば、どんなに古い本だって手に入ってしまうかのような凄い時代です。
バブル時代には想像もできなかったですよね、こんな時代がやって来るなんて!
さて、今回は、そんな時代にあって、特にお手軽に古本が入手できちゃう「ブックオフオンライン」について、ご紹介したいと思います。
年間100冊以上をブックオフオンラインで購入している管理人の体験談なので、ネットで古い本を探しているという人は、参考にしてみてくださいね。
ブックオフオンラインの使い方
ブックオフオンラインは、古本チェーン「ブックオフ」が運営する、公式通販サイトです。
ブックオフオンライン 中古/新品の本・漫画(まんが)、コミック・CD・DVD・ゲームをまとめて購入&まとめて買取 (bookoffonline.co.jp)
本以外のCDやゲームも購入できる
ブックオフオンラインでは、一般の書籍だけでなく、コミックやCD、DVD、ゲームなど、ブックオフの店舗で扱っている様々なジャンルの商品を購入することができます。
コミックの場合ならセット購入(オトナ買い)もできるなど、お目当ての本を簡単にまとめて買うこともできます。
1,500円以上で送料無料
ブックオフオンラインでは、日本全国一律368円の送料がかかります。
ただし、1,500円以上のお買い物で送料が無料になりますので、ブックオフオンラインで買い物をするときは、できるだけまとめ買いをするとお得です。
さらに、商品の受取方法を自宅への配送ではなく、ブックオク店舗での受け取りを選択すると、購入金額にかかわらず送料はかかりません。
なので、近所にブックオフの店舗がある人は、店舗受け取りが絶対にお得です。
ブックオフオンラインの送料は意外と高いので(一律368円)、せっかく安い本を見つけても、送料を上乗せすると、全然お得感がなくなってしまいます。
店舗到着は案内メールで確認できる
ブックオフオンラインで注文した商品をブックオフ店舗で受け取る場合、注文時に指定した店舗で商品の準備ができた段階で、ブックオフから案内メールが届きます。
店舗受け取りの場合、商品の代金は、通常の買い物と同様に店舗のレジで支払いをすることになります。
ただし、店舗でセール中の場合でも、オンラインで購入した商品はセール対象外となります。
ブックオフオンラインのメリット
管理人は、ブックオフオンラインのヘビーユーザーで、年間で優に100冊以上は購入しています(そして、基本的に近所の店舗で受け取り)。
はじめに、ブックオフオンラインの便利な点(メリット)を紹介しておきます。
商品を探すのが簡単
ブックオフオンライン最大のメリットは、商品検索が簡単だということです。
メルカリやヤフオクと同様に、探している商品名や作者名を入力して検索すれば、該当する商品の一覧が表示されるので、探している本やCDが、とても簡単に見つかります。
なにしろ、日本最大級の古本屋ブックオフが運営する通販サイトなので、古い本の取り扱いも多いです。
古書値が付きにくいような、中途半端に古い本は、「日本の古本屋」よりもブックオフオンラインの方が見つかります。
この時点で在庫があれば、そのままカートに入れて購入に進みましょう。
入荷お知らせメールは必ず利用したい
在庫がない商品は「入荷お知らせメール」として登録しておけば、商品が入荷した時点でメールでお知らせしてくれます。
気になる本やCDは、必ず「入荷お知らせメール」に登録しておきましょう。
ただし、人気のアイテムは「入荷お知らせメール」に登録している人も多いので、メールが届いてすぐに商品をチェックしに行っても、既に売り切れてしまっている場合も珍しくありません。
人気商品は、ブックオフオンラインからのメールが届いた瞬間に在庫をチェックした方が良いようです。
稀少アイテムがブックオフ価格で購入できる
ブックオフオンラインの商品価格は、ブックオフ店頭の金額と大きく変わりません。
ヤフオクやメルカリで凄い金額で取引されている商品が、ブックオフオンラインでは100円や200円で購入できる場合もあります。
特に、古い商品は、ブックオフでは安くなりがち。
掘出物を探すのなら、ブックオフオンラインはきっとお勧めですよ。
ブックオフオンラインのデメリット
すごく便利なブックオフオンラインですが、利用する際には知っておきたい注意点もあります。
ここでは、ブックオフオンラインのデメリットをまとめてみました。
意外とトラブルも多いので、初めてブックオフオンラインを利用する人は、一応注意した方がいいと思います。
管理人が経験した、ちょっとしたトラブル事例集も掲載しておくので、参考にしてみてくださいね。
商品が届くまで時間がかかる
ブックオフオンラインのサイトで商品を注文してから、指定したブックオフ店舗へ商品が到着して、準備完了メールが届くまでは、だいたい一週間~十日程度の時間がかかります。
忘れた頃に商品到着メールが届くので、何を買ったのか忘れていることもあります。
管理人の場合、一週間に二~三度はブックオフオンラインで注文しているので、毎週一回、最寄りのブックオフ店舗に寄って、準備ができている分の商品をまとめて買って帰る習慣ができました。
ブックオフオンラインで商品を注文した場合、あまり焦らずに商品の到着を待ちましょう。
注文から支払いまで期間があるので、給料日前でも気楽に注文できるというメリットがあります。給料日が来てから受け取りに行けばいいや(笑)
商品の状態が分からないので不安
ブックオフオンラインでは、商品の状態を確認することができません。
また、商品の状態によって値段が異なるわけでもありません(一律料金)。
公式見解としては「一定の品質を満たす商品のみを取り揃えています」とされていますが、ヤケやシミ、カビの臭いがあまりにもひどい商品が届いたこともありますし、朱線・書き込みだらけの本が届いたこともあります。
切り抜きのある本や破れの本が届いた経験もあるので、ブックオフオンラインの商品の状態は、基本的には信用していません!
一方で、帯付き・新品同様の本が届くこともあるので、ブックオフオンラインの商品の状態は、運に任せるしかないと言えるでしょう。
要は、ブックオフオンラインで購入する場合、商品の状態についてはあまり期待しないことだと思います。
そのため、万が一、状態の悪い商品が届いたときにも、後悔しない程度の金額で買い物を楽しむのがコツです。
ちなみに、状態の悪い本が届いたときは、改めてブックオフラインで買い直します。状態の悪い本は、もはや処分のしようもありませんが、、、
商品の梱包が大雑把
ブックオフオンラインで注文した商品は、専用の袋に梱包されて、ブックオク店舗に届けられますが、ブックオフオンラインの梱包は、控えめに言って、かなり大雑把です。
専用の袋に入れる際に、かなりギュウギュウ詰めの状態で封をしているので、表紙の柔らかい文庫本などは丸まっていることも珍しくありません。
せっかく届いた商品が、意外にもきれいな状態だったのに、梱包が雑だったために本が丸まってしまっている場合などは、悲しくて泣きたくなります。
ブックオクは「本のリサイクル」を標榜している割に、本の取り扱いが雑なので、もう少し本を大切に扱ってほしいなあ(要望)。
丸まった本をブックオフ店舗に持ち込んでも、きっと買い取ってもらえないような気がします、、、
こうした事故を防ぐコツは、文庫本を買うときは、ハードカバーの単行本と一緒に購入することです。
ちょっと虚しいような気もしますが、文庫本が丸まってしまう事故を、ある程度防げると思いますよ。
ちなみに、こうして丸まってしまった本は読みにくいので、改めてブックオフラインで買い直します。丸まってしまった本は、もはや処分のしようもありませんが、、、
ブックオフオンラインは賢く利用したい
結局のところ、ブックオフオンラインには、メリットもデメリットもあるということです。
粗悪品が届いたら、改めて同じ商品を購入し直す
これまで、何度もひどい状態の商品を購入させられながらも、未だにブックオフオンラインを利用し続けているのは、やはり便利で使いやすいシステムだからということでしょう。
粗悪品が届いたら、改めて同じ商品を購入し直す。
そのくらいの覚悟がなければ、ブックオフオンラインとは付き合っていけないような気がします。
実際、珍しい本をブックオフオンラインで購入した経験も何度もしているので、僕としては、ブックオフオンラインを利用しないという選択肢はありません。
たまに外れがあっても、そんなこともあるさと笑って済ませましょう。
笑って忘れられるくらいの値段の本だからこそ、ということなんですが。
どんなにひどい状態の本が届いても100%泣き寝入り
僕の場合、どんなにひどい状態の本が届いても、クレームを付けたことはありません。
100%泣き寝入りします(悲しいけれど)。
数百円の商品のことでクレーム付けたりとか、やり取りする時間がもったいないと思っているからです。
ネット商品の不具合とかでやり取りを始めると、かなり手間がかかるし、時給に換算したら相当の時間が無駄になります。
改めて商品を買い直した方が手っ取り早いし、精神衛生的にも不愉快な思いをしないで済みます。
これは、メルカリやヤフオクでも同じこと。
ネット通販は「外れがある」ということを理解した上で利用しましょう。
上手に使えば、絶対に便利なシステムなので。
まとめ
ということで、以上、今回は、ブックオフオンラインの使い方についてご紹介しました。
メリット・デメリット両方ありますが、上手に使えば絶対に便利な通販サイトだと思います。
注意点を理解した上で、読書ライフに活用してみてくださいね。