読書体験 庄野潤三作品を収録した日本文学全集を比較してみた 2021/11/27(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 高度経済成長期に、多くの出版社から相次いで刊行された日本文学全集には、各企画ごとにそれぞれの特徴というものがあった。 手もとに集まっている …
読書体験 田坂憲二「日本文学全集の時代」高度成長期を駆け抜けた文学全集列伝 2021/11/26(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ 田坂憲二「日本文学全集の時代」読了。 ブログを書くときの参考にでもなるかと思って、昭和時代の文学全集を何冊か買った(もちろん、庄野潤三 …
読書体験 庄野潤三「秋風と二人の男」親友の小沼丹と酒を酌み交わす名作短篇 2021/11/23(火) 懐究堂主人 文化系スノッブ 庄野潤三「秋風と二人の男」読了。 本作は、1965年(昭和40年)11月、「群像」に発表された短編小説である。 この年、著者は4 …
読書体験 庄野潤三「イタリア風」妻と別居中の男と、美しい妹のボーイフレンドと 2021/11/20(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 庄野潤三「イタリア風」読了。 本作は、庄野夫妻がアメリカのオハイオ州にあるケニオン・カレッジに留学しているときの体験を素材とした短篇小説で …