文学鑑賞 今日出海「私の人物案内」上戸も下戸も酒が繋いだ文学仲間たちの青春 2022/01/01(土) みづほ 文化系スノッブ 今日出海「私の人物案内」読了。 本書は、1951年(昭和26年)に刊行された今日出海の随筆集である。 書名のとおり、著者の交友関係を …
文学鑑賞 車谷弘「銀座の柳」久保田万太郎から小泉信三まで、俳句とともによみがえる思い出 2022/01/01(土) みづほ 文化系スノッブ 車谷弘「銀座の柳」読了。 最初から最後まで、なんだか隙のない随筆集だという気がした。 何かの専門家が息抜きに書いたエッセイなどという …
文学鑑賞 庄野潤三「雉子の羽」オリンパスペンで撮影したスナップ写真の味わい 2022/01/01(土) みづほ 文化系スノッブ 庄野潤三「雉子の羽」読了。 本作は全部で171篇の短いエピソードで構成された長編小説である。 それぞれのエピソードは、「蓬田」とその …
文学鑑賞 井伏鱒二「取材旅行」おちょろ船、葛原勾当、有本芳水から骨董屋の買い出しまで 2021/12/31(金) みづほ 文化系スノッブ 井伏鱒二「取材旅行」読了。 本作「取材旅行」は、1961年(昭和35年)に新潮社から刊行された作品集である。 この年、著者は63歳だった …
文学鑑賞 永井龍男「縁さきの風」最後の鎌倉文士が綴った極上の雑文集 2021/12/30(木) みづほ 文化系スノッブ 永井龍男「縁さきの風」読了。 本書は、昭和五十八年に刊行された雑文集(いわゆる随筆集)である。 全体の構成は大きく「四季雑記」「応答 …
文学鑑賞 青柳瑞穂「壺のある風景」旅行と骨董を愛した作家の随筆集 2021/12/25(土) みづほ 文化系スノッブ 青柳瑞穂「壺のある風景」読了。 本書は、著者が愛してやまない壺(つまり骨董品)にまつわる文章を集めた随筆集である。 と言っても、難し …
文学鑑賞 有馬頼義「聖夜の欲情」戦争と近親相姦と~姉はなぜ弟を誘ったのか? 2021/12/23(木) みづほ 文化系スノッブ 有馬頼義「聖夜の欲情」読了。 有馬頼義の小説には、いつでも戦争の悲しみがある。 「聖夜の欲情」も、一義的には、難病によっ …
文学鑑賞 富島健夫「制服の胸のここには」『小説ジュニア』創刊号の巻頭を飾ったコバルト文庫の源流 2021/12/19(日) みづほ 文化系スノッブ 富島健夫「制服の胸のここには」読了。 本作『制服の胸のここには』は、1976年(昭和51年)6月に集英社から刊行された長篇小説 …
文学鑑賞 福原麟太郎「野方閑居の記」昭和を代表する名エッセイストの自選随想集 2021/12/19(日) みづほ 文化系スノッブ 福原麟太郎「野方閑居の記」読了。 庄野潤三の作品を読むようになって覚えたことのひとつに、「福原麟太郎の随筆を読むこと」というの …
文学鑑賞 井伏鱒二追悼文集「尊魚堂主人」多くの仲間に愛された最後の昭和文士 2021/12/12(日) みづほ 文化系スノッブ 「尊魚堂主人-井伏さんを偲ぶ」読了。 本書は、2000年(平成12年)に刊行された井伏鱒二追悼文集である。 井伏鱒二が没 …