旅行体験 【聖地巡礼】北の港町・小樽は石原裕次郎が少年時代を過ごした故郷の町だった 2025/06/28(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 石原裕次郎の故郷・小樽。 石原裕次郎記念館は閉館してしまったけれど、小樽の街には今も、石原裕次郎の記憶がある。 昭和の映画スター …
旅行体験 北海道神宮で楽しむ「札幌まつり」と六花亭の「判官さま」 2025/06/15(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ 札幌まつりは、北海道神宮の例大祭である。 北海道神宮にはもちろん、中島公園にも多くの露店が並ぶ。 明治以来、札幌市民にとって札幌 …
旅行体験 6月の札幌はアカシヤの季節。白い花咲くアカシヤの名所を名作を訪ねて歩いてみた。 2025/06/11(水) 懐究堂主人 文化系スノッブ 6月の札幌は、アカシヤの季節である。 札幌まつりの頃、札幌の街では、アカシヤの白い花が満開になる。 アカシヤの花の季節は、札幌の …
旅行体験 【文学散歩】庄野潤三も愛した老舗の名店「柏又」のうなぎランチと小田原文学散歩 2025/02/23(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ 庄野潤三は大の鰻好きだった。 大阪グランドホテル「竹葉亭」のうなぎ会席や、地元「益膳」のうな重など、庄野文学には、随所に鰻が登場する。 …
旅行体験 【旅行記】釧路時代の石川啄木を探して、初冬の釧路文学館と港文館を訪ねる 2024/11/30(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 石川啄木を重要な観光資源にしている地域が、日本には(たぶん)二か所ある。 岩手県盛岡市と北海道釧路市である。 啄木の出身地である …
旅行体験 三岸好太郎美術館『わがこころの街 好太郎と画家たちの札幌』大正~昭和初期のモダン札幌風景 2024/11/03(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ 道立三岸好太郎美術館の特別展『わがこころの街 好太郎と画家たちの札幌』を観てきた。 大正から昭和初期にかけての札幌風景を、三岸好太郎は …
旅行体験 北13条いちょう並木「北大金葉祭」からの北大建築散歩│2024・秋 2024/10/26(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 北海道大学の構内で「北大金葉祭」が開催されている。 銀杏並木の黄葉見物に合わせて、古い建物を観て歩いた。 北13条いちょう並木の北大 …
旅行体験 コート必須!紅葉ライトアップと焼き芋テラスで賑わう夜の中島公園を歩いてみたら想像以上に寒かった 2024/10/25(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ 「中島公園紅葉ライトアップ」というイベントが始まった。 ちょっと寒いけど、コートを着込んで、秋の夜の中島公園を歩いてみた。 南9条広 …
旅行体験 札幌カフェ散歩│中島みゆき「ミルク32」のモデル喫茶店「コーヒーハウス・ミルク」が50周年 2024/10/19(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 札幌市東区の喫茶店「コーヒーハウス・ミルク」が、開店50年目を迎えた。 北海道大学や藤女子大学の学生からも愛されたお店だけあって、「開 …
旅行体験 札幌カフェ散歩「苺館」パンプキンパイとマトンカレーとだるまストーブが名物のレトロ純喫茶 2024/10/14(月) 懐究堂主人 文化系スノッブ 北区にある小さな喫茶店「苺館」名物のパンプキンパイには、ぜひ、ポットティーを合わせて楽しみたい。 クラシック音楽が流れる静かな空間は、 …