読書体験

小沼丹の著作年表│小沼丹の本を発売年順に完全リスト化

小沼丹の著作年表

小沼丹の全著書リスト(年表式)を作りました(著作年表です)。

「小沼丹の作品を読みたい」と考えている新しい読者の方の参考になれば幸いです。

オリジナルの単行本、文庫本のほか、選集や全集などを含んでいます。

作品タイトルの後ろに、外国の著者名が入っているものは翻訳作品です。

小沼丹の著作年表(1940年代)

『鉄のカーテンの裏』(ウィリアム・ヴァン・ナルヴィグ)読売新聞社/1949

小沼丹の著作年表(1950年代)

『旅は驢馬をつれて』(R.L. スティーヴンソン) 家城書房/1950、角川文庫/1956、みすず書房(大人の本棚)/2004

◆『村のエトランジェ』みすず書房/1954、講談社文芸文庫/2009

・紅い花
・汽船――ミス・ダニエルズの追想
・バルセロナの書盗
・白い機影
・登仙譚
・白孔雀のゐるホテル
・ニコデモ
・村のエトランジエ

『白孔雀のいるホテル』 河出書房/1955

・気鬱な旅行
・白孔雀のゐるホテル
・帽子
・ガブリエル・デンベイ
・ペテルブルグの漂民

『黒いハンカチ』 三笠書房/1958、創元推理文庫/2003

・指輪
・眼鏡
・黒いハンカチ
・蛇
・十二号
・靴
・スクエア・ダンス
・赤い自転車
・手袋
・シルク・ハツト
・時計
・犬

『則天武后』林語堂 みすず書房/1959、新装版/1979

小沼丹の著作年表(1960年代)

『風光る丘』 集団形星/1968、みすず書房/2004

『懐中時計』 講談社/1969、講談社文芸文庫/1991

・黒と白の猫
・タロオ
・蝉の脱殻
・揺り椅子
・エヂプトの涙壺
・断崖
・砂丘
・影絵
・自動車旅行
・懐中時計
・ギリシヤの皿

小沼丹の著作年表(1970年代)

◆『不思議なソオダ水』 三笠書房/1970

・不思議なソオダ水
・マダムの階段
・赤い帽子
・木犀
・遠い顔
・女雛
・乾杯
・二人の男
・不可侵条約
・焼餅やきの幽霊

◆『汽船』 青娥書房/1971

・汽船――ミス・ダニエルズの追想
・帽子
・紅い花
・白孔雀のゐるホテル
・村のエトランジエ

◆『銀色の鈴』 講談社/1971、講談社文芸文庫/2010、小学館P+D BOOKS/2024

・小径
・猫柳
・山のある風景
・古い編上靴
・落葉
・昔の仲間
・銀色の鈴

◆『更紗の絵』 あすなろ社/1972、講談社文芸文庫/2012

◆『椋鳥日記』 河出書房新社/1974、講談社文芸文庫/2000

・ウエスト・エンド・レイン
・クラブ・アツプルの花
・テムズの灯
・アダムとカルメン
・移民局と歯医者
・老人の家
・緑色のバス
・落葉

◆『藁屋根』 河出書房新社冬樹社/1975、講談社文芸文庫/2017

・藁屋根
・眼鏡
・竹の会
・沈丁花
・キユウタイ
・ザンクト・アントン
・湖畔の町
・ラグビイの先生

◆『小さな手袋(随筆集)』 小沢書店/1976、講談社文芸文庫/1994

◆『木菟燈籠』 講談社/1978、講談社文芸文庫/2016

・四十雀
・槿花
・エツグ・カツプ
・鳥打帽
・ドビン嬢
・枯葉
・木菟燈籠
・「一番」
・入院
・胡桃
・花束

小沼丹の著作年表(1980年代)

◆『山鳩』 河出書房新社/1980

・柚子の花
・臨時列車――古い手帖から
・沙羅の花
・鶺鴒
・凌霄花
・粉雪
・風
・坂の途中の店
・山鳩

◆『緑色のバス』 構想社/1984、小学館P+D BOOKS/2024

・バルセロナの書盗
・ペテルブルグの漂民
・ニコデモ
・断崖
・女雛
・黒と白の猫
・懐中時計
・緑色のバス
・ドビン嬢
・エツグ・カツプ
・片栗の花

◆『埴輪の馬』 講談社/1986、講談社文芸文庫/1999

・煙
・ゴムの木
・十三日の金曜日
・連翹
・大きな鞄
・翡翠
・散歩路の犬
・夕焼空
・トルストイとプリン
・童謡
・埴輪の馬

小沼丹の著作年表(1990年代)

◆『清水町先生-井伏鱒二氏のこと』 筑摩書房/1992、ちくま文庫/1997

◆『珈琲挽き(随筆集)』 みすず書房/1994、講談社文芸文庫/2014

◆『福壽草(随筆集)』 みすず書房/1998

小沼丹の著作年表(2000年代以降)

『小さな手袋/珈琲挽き』 みすず書房(大人の本棚)/2002、新装版/2022

◆『黒と白の猫』 未知谷/2005

・黒と白の猫
・揺り椅子
・タロオ
・蝉の脱殻
・古い編上靴
・眼鏡
・銀色の鈴
・藁屋根
・沈丁花
・入院
・鳥打帽
・ゴムの木

◆『春風コンビお手柄帳 未刊行少年少女小説集 推理篇』 幻戯書房/2018

・モヤシ君殊勲ノオト(全5話)
・春風コンビお手柄帳(全5話)
・窓の少女
・霧
・夏の『思い出(スウベニイル)』
・赤い電話
・秋の湖

◆『お下げ髪の詩人 未刊行少年少女小説集 青春篇』 幻戯書房/2018

・青の季節
・犬と娘さん
・鸚鵡
・白い少女
・秋のなかにいる娘
・早春
・お下げ髪の詩人
・風の便り

◆『ミス・ダニエルズの追想(随筆集)』 幻戯書房/2018

◆『井伏さんの将棋(随筆集)』 幻戯書房/2018

◆『不思議なシマ氏』 幻戯書房/2018

・剽盗と横笛
・不思議なシマ氏
・ドニヤ・テレサの罠
・カラカサ異聞
・初太郎漂流譚

『ゴンゾオ叔父』 幻戯書房/2019

・柿
・時雨
・白き機影の幻想
・秋のゐる広場
・細竹
・忘れられた人
・早春
・敬礼
・テンポオ翰林院
・ゴンゾオ叔父

『古い画の家 小沼丹推理短篇集』 中公文庫/2022

・古い画の家
・手紙の男
・クレオパトラの涙
・ミチザネ東京に行く
・二人の男
・奇妙な監視人
・赤と黒と白
・王様
・リャン王の明祭
・附篇1 海辺の墓地
・附篇2 花束

小沼丹の著作年表(全集)

小沼丹作品集(全5巻)』 小沢書店/1979-1980

『小沼丹全集(全4巻+補巻)』 未知谷/2004-2005

小沼丹の著作年表(文学全集シリーズ)

◆新選現代日本文学全集『32 戦後小説集第1』 筑摩書房/1960

・村のエトランジェ

◆現代文学大系『66 現代名作集(四)』 筑摩書房/1968

・汽船

◆日本文学全集『66 現代名作集』 筑摩書房/1970

・汽船

◆現代日本文学大系『92 現代名作集(二)』 筑摩書房/1973

・汽船

◆現代の文学『39 戦後Ⅱ』 講談社/1974

・黒と白の猫

◆筑摩現代文学大系『60 田畑修一郎・木山捷平・小沼丹集』 筑摩書房/1978

・村のエトランジェ
・汽船
・銀色の鈴

◆昭和文学全集『32 中短編小説集』 小学館/1989

ABOUT ME
ますじ
バブル世代の文化系ビジネスマン。札幌を拠点に、チープ&レトロなカルチャーライフを満喫しています。