読書体験 島田雅彦『優しいサヨクのための嬉遊曲』80年代初頭を生きる大学生の青春左翼物語 2024/08/02(金) 懐新堂主人 文化系スノッブ 島田雅彦『優しいサヨクのための嬉遊曲』読了。 本作『優しいサヨクのための嬉遊曲』は、1983年(昭和58年)8月に福武書店から刊行され …
映画体験 本間洋平「家族ゲーム」学歴社会に翻弄される小市民一家と現代管理教育の失敗 2024/07/28(日) 懐新堂主人 文化系スノッブ 本間洋平「家族ゲーム」読了。 本作「家族ゲーム」は、1981年(昭和56年)12月『すばる』に発表された長篇小説である(初出時の作品タ …
映画体験 堀田あけみ『1980アイコ十六歳』真剣に生きている普通の女子高生の本音 2024/07/27(土) 懐新堂主人 文化系スノッブ 堀田あけみ『1980アイコ十六歳』読了。 本作『1980アイコ十六歳』は、1981年(昭和56年)12月『文藝』に発表された長篇小説で …
読書体験 原田宗典『優しくって少し ばか』バブル時代前夜のキャリアウーマンと生きることの幸せ 2024/07/26(金) 懐新堂主人 文化系スノッブ 原田宗典『優しくって少し ばか』読了。 本作『優しくって少し ばか』は、1986年(昭和61年)9月に集英社から刊行された短篇小説集で …
読書体験 川西蘭『春一番が吹くまで』不器用だけれどまっすぐだった若者たちの<傷だらけの青春> 2024/07/25(木) 懐新堂主人 文化系スノッブ 川西蘭『春一番が吹くまで』読了。 本作『春一番が吹くまで』は、1979年(昭和54年)11月に河出書房新社から刊行された短篇小説集であ …
読書体験 吉本ばなな『キッチン』菊池桃子が象徴するシティ・ポップ世代の純文学 2024/07/21(日) 懐新堂主人 文化系スノッブ 吉本ばなな『キッチン』読了。 本作『キッチン』は、1988年(昭和63年)1月に福武書店から刊行された短篇小説集である。 この年 …
音楽体験 大塚博堂「春は横顔」都会的で爽やかだった1981年の日本製AORで謎にハラハラ悶々しよう。 2024/03/18(月) 懐新堂主人 文化系スノッブ 今回の青春ベストバイは、大塚博堂の「春は横顔」です。 毎年、春が近くなると、このレコードを聴いて、1980年代を懐かしく思い出していま …
音楽体験 サブスクで聴ける「日本のAOR」名盤 50選 2023/08/01(火) 懐新堂主人 文化系スノッブ 1970年代から1980年代にかけて、日本のアーチストが録音した作品の中から、AORっぽい曲を聴けるアルバムを年代順に揃えてみました。 サブスク縛り(Apple Music) …
音楽体験 テレサ・テン「スキャンダル」オシャレなAORサウンドとアラサー熟女の魅力 2023/06/18(日) 懐新堂主人 文化系スノッブ テレサ・テン「スキャンダル」。 本作「スキャンダル」は、1986年(昭和61年)11月にリリースされた17枚目のシングル曲である。 …