読書体験 志賀直哉「豊年虫」長野県の戸倉温泉を舞台にした幻想的な短篇小説 2023/04/08(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 志賀直哉「豊年虫」読了。 本作「豊年虫」は、1929年(昭和4年)1月『週刊朝日』に発表された短編小説である。 この年、著者は46歳だっ …
読書体験 森恭三「滞欧六年」戦後昭和のヨーロッパ見聞録 2023/04/06(木) 懐究堂主人 文化系スノッブ 森恭三「滞欧六年」読了。 本書「滞欧六年」は、1959年(昭和34年)に刊行されたエッセイ集である。 この年、著者は52歳だった。 1959年(昭和34年)4月から『朝日ジャ …
読書体験 永井龍男「青梅雨」生命力の裏側にある人生のはかなさ 2023/04/05(水) 懐究堂主人 文化系スノッブ 永井龍男「青梅雨」読了。 本作「青梅雨」は、1965年(昭和40年)9月『新潮』に発表された短編小説である。 この年、著者は61歳だった …
読書体験 【深読み考察】村上春樹「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」 2023/04/02(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ 村上春樹「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」読了。 本作は、伊勢丹百貨店『トレフル』1981年(昭和5 …
読書体験 坂西志保「朝の訪問客」昭和の教育問題や女性問題を学ぶ 2023/04/01(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 坂西志保「朝の訪問客」読了。 本書「朝の訪問客」は、1972年(昭和47年)に刊行された随筆集である。 この年、著者は76歳だった。 子 …
読書体験 吉井勇「東京・京都・大阪」若き日の思い出を綴った回想随筆集 2023/03/31(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ 吉井勇「東京・京都・大阪」読了。 本書「東京・京都・大阪」は、1954年(昭和29年)に刊行された随筆集である。 この年、著者は68歳だ …
読書体験 山口誓子「句碑をたずねて」松尾芭蕉と正岡子規の足跡を辿った旅行記 2023/03/28(火) 懐究堂主人 文化系スノッブ 山口誓子「句碑をたずねて」読了。 本書「句碑をたずねて」は、1965年(昭和40年)に刊行された随筆集である。 この年、著者は64歳だっ …
読書体験 中村汀女「ふるさとの菓子」俳句と随筆でめぐる全国各地の銘菓 2023/03/26(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ 中村汀女「ふるさとの菓子」読了。 本書「ふるさとの菓子」は、1955年(昭和30年)に刊行された随筆集である。 この年、著者は55歳だっ …
読書体験 永井龍男「黒い御飯」家族の愛情と貧困家庭の怨念、格差社会への怒り 2023/03/25(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 永井龍男「黒い御飯」読了。 本作「黒い御飯」は、1923年(大正12年)7月『文藝春秋』に発表された短編小説である。 この年、著者は19 …
読書体験 渡辺一夫「敗戦日記」東京大学フランス文学者の魂の叫び 2023/03/24(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ 渡辺一夫「敗戦日記」読了。 本書は、1995年(平成7年)に刊行された戦中日記である。 なお、終戦の年、著者は44歳だった。 強い反戦感 …