読書体験 片岡義男「ぼくはプレスリーが大好き」ロックが時代を変えると誰もが信じていた幻想の時代 2025/08/05(火) 懐究堂主人 文化系スノッブ 片岡義男「ぼくはプレスリーが大好き」読了。 本作「ぼくはプレスリーが大好き」は、1971年(昭和46年)1月に三一書房から刊行された評 …
音楽体験 寺尾聰『Re-Cool Reflections』石原プロを勘当された80年代シティ・ポップ界の絶対王者が復活 2025/07/11(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ 寺尾聰は、80年代シティ・ポップ界の絶対王者だ。 大ヒット曲「ルビーの指環」は、ザ・ベストテンで最多連続記録を樹立(12週連続1位)。 …
旅行体験 【聖地巡礼】北の港町・小樽は石原裕次郎が少年時代を過ごした故郷の町だった 2025/06/28(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 石原裕次郎の故郷・小樽。 石原裕次郎記念館は閉館してしまったけれど、小樽の街には今も、石原裕次郎の記憶がある。 昭和の映画スター …
音楽体験 石原裕次郎「わが人生に悔いなし/北の旅人」肝臓がんとの闘病生活とハワイのレコーディング 2025/06/22(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ 石原裕次郎が亡くなったとき、追悼盤と銘打ったシングルレコードが発売された。 1987年(昭和62年)8月のことである。 曲名は「 …
読書体験 野田知佑「のんびり行こうぜ」日本アウトドア界のカリスマが語る「野田知佑」という生き方 2025/06/14(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 野田知佑「のんびり行こうぜ」読了。 本作「のんびり行こうぜ」は、1986年(昭和61年)7月に小学館から刊行されたエッセイ集である。 …
読書体験 平中悠一「ギンガム・チェック」懐かしくて新しい80年代のカルチャーライフ 2025/01/23(木) 懐究堂主人 文化系スノッブ 平中悠一『Boy in his GINGHAM-CHECK(ギンガム・チェック)』読了。 本作『ギンガム・チェック』は、1990年(平 …
読書体験 『片岡義男と一緒に作ったブルータス』雑誌からライフスタイルを学んだ僕たちの世代 2025/01/19(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ インターネットのなかった80年代、若者たちの知的好奇心を満たしてくれるものが雑誌だった。 特に、男性情報誌と呼ばれるカルチャー系の雑誌 …
音楽体験 いなむら一志「ゴキゲン曜日はいつも」~土曜日の朝は『遊々アウトドア』で始まった90年代 2024/10/08(火) 懐究堂主人 文化系スノッブ 90年代のアウトドアブームの時代、北海道でいちばん人気があったのが、フォークシンガーのいなむら一志だろう。 なにしろ、いなむらさんは、 …
読書体験 片岡義男『夏と少年の短篇』複雑な家庭環境を生きる若者たちのハードボイルドな青春 2024/07/18(木) 懐究堂主人 文化系スノッブ 片岡義男『夏と少年の短篇』読了。 本作『夏と少年の短篇』は、1992年(平成4年)10月に東京書籍から刊行された短編小説集である。 この …
読書体験 椎名誠「岳物語」父親という中年男性の喪失感とカタルシス 2024/03/23(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 椎名誠「岳物語」読了。 本作「岳物語」は、1983年(昭和58年)11月から1985年(昭和60年)4月まで『青春と読書』に連載された …