音楽体験 KREVA「イッサイガッサイ」曲が終わった後に残る謎のモヤモヤ感の意味 2023/08/18(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ KREVA「イッサイガッサイ」。 本作「イッサイガッサイ」は、2005年(平成17年)6月にリリースされたメジャー4枚目のシングル曲で …
音楽体験 1986オメガトライブ「君は1000%」キラキラした歌詞はバブル文化の象徴 2023/08/18(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ 1986オメガトライブ「君は1000%」。 キラキラしたサウンドはバブル・カルチャーの象徴。 甘くて素敵なシティポップは、今なお …
音楽体験 サザンオールスターズ「YOU」悲痛な失恋男子に捧げる鎮魂歌 2023/08/18(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ サザンオールスターズ「YOU」。 本作「YOU」は、1990年(平成2年)発売のアルバム『Southern All Stars』収録曲 …
音楽体験 大瀧詠一「暑さのせい 」わたせせいぞうのイラストで楽しむエンドレスサマー 2023/08/18(金) 懐究堂主人 文化系スノッブ 大瀧詠一「暑さのせい EP」が届いた。 久しぶりの大瀧詠一だけど、今回は、わたせせいぞうのジャケットが目当てだった。 海辺のプー …
音楽体験 サブスクで聴ける「日本のAOR」名盤 50選 2023/08/01(火) 懐究堂主人 文化系スノッブ 1970年代から1980年代にかけて、日本のアーチストが録音した作品の中から、AORっぽい曲を聴けるアルバムを年代順に揃えてみました。 サブスク縛り(Apple Music) …
音楽体験 あいみょん「マリーゴールド」浜田省吾好きのオジサンは絶対聴くべき 2023/07/18(火) 懐究堂主人 文化系スノッブ 「あいみょんなんて知らない」というおじさんは、今すぐあいみょんを聴くべき。 特に、若い頃に浜田省吾が好きだったおじさん。 なぜな …
音楽体験 長渕剛「夏の恋人」純情童貞男子のナンパ失敗と爽やかなサーフソング 2023/07/08(土) 懐究堂主人 文化系スノッブ 長渕剛「夏の恋人」。 本作「夏の恋人」は、1981年(昭和56年)にリリースされたシングル曲である。 この年、長渕剛は25歳だっ …
音楽体験 ラブマシーン「お前は夢の中」ベストテンほっかいどうでヒットしていた和製ディスコ 2023/06/18(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ ラブマシーンのデビューシングル「お前は夢の中」は、1981年(昭和56年)発売。 発売元は、日本最古のロック専門レーベル「BOURBO …
音楽体験 菊池桃子の初期3部作とアイドルシティポップ再評価の歴史 2023/06/18(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ 夏はやっぱりシティポップ。 オシャレでアーバンな夏を楽しもう。 今年の夏は特に菊池桃子が良いのだ。 菊池桃子のウイスパーボーカ …
音楽体験 ブレッド&バターのベストアルバムは、どのベストアルバムおすすめなのか 2023/06/18(日) 懐究堂主人 文化系スノッブ ブレッド&バターにはたくさんのベストアルバムがある。 これからブレバタを聴きたいけれど、どのベスト盤を聴いたらいいのか、分からない? …